れおんカフェ💛

いろんなことがあったけど…60代を楽しく生きる!

怪我の功名?

たかがアキレス腱…の話

こんにちは!今日は、雨降りの水曜日☂
散歩に行けず、閉じこもっております。

なぜか?思い出したのは、約20年前の事。
当時、私は44歳。30代前半からハマった
バドミントン三昧の日を送ってました。

「バドミントン」は、高校の部活動で
やっていた程度なのですが…
子供が、幼稚園に行くようになり、
体育館の無料開放で、再開しました。
その内に、ドンドン熱中!
専業主婦だったのを良いことに週4日
体育館に通うようになりました😓
(区のクラブに入り、年間25試合も
公式戦に出ていました…)

今思うと「○○ちゃんのお母さん」ではなく
一人の人として認めてくれるのが嬉しかった。

とにかく、40代になってもかなりハードに
練習、試合をしていた結果・・・。

44歳の11月。練習中に、アキレス腱断裂‼
体育館中に「バーン!」と音が響き渡り
皆が、私の方を見てる…👀
けれど、まったく痛みは感じず「なに?」と
不思議に思ったことを、覚えています。

それから約半年間は、リハビリの日々。
それまで(年甲斐もなく)毎日のように
動き回っていたのに、アキレス腱一本が
切れただけで、まともに生活できない!
この「事実」は、かなり「衝撃」でした。

「階段」はもとより、ギプスをしていると
自由に「寝返り」さえ打てない💦
「通院」も、家族の手を借りないとダメ。
日中のリハビリ以外の時間は、ず~っと
ソファに「座っている」だけです。

ただの怪我なんだから、いずれは治る!
分かっていても、気分も落ち込みます。

そして、これは私の驕り(おごり)
対する「警告?」と、思いました。
「なぜ、そう思ったのか」自分でも
説明できなんですが…。

という訳で、11年所属していたクラブを
あっさりと辞め、「介護の世界」
入った次第なのです(それから12年間
ヘルパーやケアマネとして働きました)。

人間、何が『契機』になるか分かりません。
でも、その時の「直感」を信じて良かったと
今は、思っています。

「介護はする側よりも、される側の方がツライ」
怪我をした時に得た「教訓」です。
(当然、ケースバイケースの部分もあります)


アキレス腱を切ったという「経験」で
不自由な「思い」をしたことが、
大切な気付きを、与えてくたんですね✨

「怪我の功名」とはよく言ったものです。

とは言え、怪我や病気をせず「健康」
一番❣ではあります。

(本文とは関係ないけど)アキアカネの写真です🍂



皆さんも、ケガに気を付けてお過ごし下さい。
それでは・・・💗

ありがとうございました!

手帳のこだわり:変化も楽しむ💗

「手帳」大好き!

10月も後半。そろそろ「来年の手帳は
どうしようか?」と考えている人も多いはず。

私は、結構な「文具好き(女子?)」です。
勤めていた頃、10月1日にわざわざロフトまで行き
翌年のほぼ日手帳を買ったりしていました。

「フランクリンプランナ―」を使ったり、
タスク管理とスケジュールを、別にして
2冊持ちにしたり…。
バイブルサイズを含め、いろんな手帳を
試してました(結果的に「ほぼ日手帳」を
使うことが多かったですが)。


これは、あくまでも「会社勤め」をしていた頃。
退職後、カフェと介護の日になってからは
そこまでスケジュールが、ある訳じゃない‥。
という事で、うすい手帳に変わりました。
「備忘録」として、書ければ良いというタイプ。

そして、2年前からは・・・。
一日に「書く分量」が、決まっている事が
なんとなく「窮屈」に感じ始めました。
(たくさん書きたい日も出て来たんですね)

そんな訳で「B6サイズノート(100均)」
手帳として、使うようになりました。
毎日、書きたいだけ「気になったことや
記録しておきたいこと」を書いていく感じ。
1ページの日もあれば、4ページ使う日もある。
そんな「自由さ」が、気に入りました♡

それを去年の今頃まで、続けていましたが
ノートを使い切るたびに「百均」に買いに
行くのが、面倒(?)に。
前回のと、同じノートが無かったり、
紙質が薄いものは、裏移りしたり💦

そこで「6穴リングタイプ」の手帳
購入してレフィル(B6)を入れ替える方法に
してみました。

一年間使った手帳。これからもずっと🥰

これなら、厚地レフィル(無地クラフト紙)を
買い足していけば、ず~っと使えます。
手帳に入りきらない分は「6リングバインダー」に
レフィルのみを移します(これも百均)。

この方法は、今の私の生活にはマッチしました!
日付スタンプ、睡眠記録用スタンプなども
駆使し楽しく「手帳ライフ」を送っています。

以前も書きましたが、結構な「記録魔」なので
何処かに「書きたい!」という習性があります。
現在は、スケジュールなんてほぼ無い生活なのに
どうしても「手帳」は必要なんですね~

スタンプはLoftで👍

 

「予定」はどこに書くか?というと
部屋の「カレンダー」に書き込んでいます。
その中の、覚えておきたい予定だけは
手帳の前半部分に貼った「シールカレンダー」に
書き込みます(美容院に行った日など)。
「予定はあくまでも予定」なので、後々まで
覚えておく必要のあるものは、少ないですから。

そして、私の手帳の「特筆すべき」は、
お気に入りの「写真」「貼る」ことです。
自分で撮ったその日の写真を、プリントし
貼って楽しむ💚
(キャノンの「iNSPiC」使用)

こんな感じにシール写真を貼ってます💛

こんな「人の手帳」になんて興味ないかも?
ただ、どこかの誰かの参考になれば…
ちょっとブログに書いてみました。

 

貴方は、どんな「手帳ライフ」を送っていますか。
何か「こだわり」があるかしら…?

まだ、あと2ヶ月以上もあるけれど、
「来年が、良い年になりますように…」
あぁ、鬼に笑われますね~👹💦

今日も読んで下さって

ありがとうございました!

年齢と寿命について考える⏲

100歳の印象は…?

こんにちは!「東京は無理」と思っていた
昨夜のスーパームーン🌕
なんと、しっかり見れました👍👍👍
まずは、コンデジで撮った写真です📷
       ⇩

これは、18時前に撮った写真🌕

21時半頃の写真。なんだか「色」が違いますね。

雲がかかっている時間帯も、多かったのですが
運よく、スッキリとした「月」が撮れました💗

さて、今日のブログの「本題」。

次回からの「ウクレレ練習曲」のこと。
大きな古時計なんです♪
殆どの方が、知っている曲ですよね…。

私も、小学生くらいの時から馴染んでいる曲。
でも、今と昔では「百歳」の印象ってずいぶん
変わりましたよね~

あの頃「百歳」は、なんだか現実離れしてました。
近所にも、なかなか100歳の人は居なかった。
私のおじいちゃん、おばあちゃん世代の多くは
60~70代で亡くなっていたような…。

「今はどうか?」と言うと、
百歳以上の高齢者は、9万5000人余だそうです。

私が「介護の仕事で関わった百歳以上の方」も
何人もいました(最高齢は、108歳の女性)。

ここ50年ほどで、ずいぶん変わったんだなぁと
あらためて思います。
医療の進歩や、生活様式の変化も要因でしょう。
けれど、重要なのは健康寿命ですよね。
元気に自分の足で歩き、自分の口で食べること。
それが出来ないなら、ツライかも知れない。

:現在、病気や怪我で、健康と呼べない状況の
方々のことを云々言うつもりは、決してないです。

ただ、自分自身のことを考えると複雑…。
「長生きをしたくない」訳ではないのですが…。

まぁ、先(未来)のことは、考えても仕方ない!
誰しも、今日を生きる❣しかないですよね。
悲観的な文章になっていたら、ゴメンナサイ。

大きな古時計」を、聴いていたら
こんなことを考えてしまったのです(-_-;)

蛇足ですが・・・
英語の「原詞」のおじいさんの年齢は、90歳。
「日本語詞」にする際「90年では響きが悪い」と
100歳に変更されたそうです。

皆さんは、年齢や、寿命について考えることが
ありますか?それは、年とともに変わりましたか?

「そんなこと考えてもしょうがないよ~」と言ってる?

雨降りで、散歩に行けない金曜の午後…
レオンと、まったりしながら書いた「ブログ」🐶

今日も、読んで下さって本当に

ありがとうございました!

散歩と写真撮影のドッキング体験✨

今日も今日とて…🐶

秋らしい陽気になりましたね🍁
いろいろやりたい事が、出てきます。
でも、最優先はやっぱり「レオンと散歩」

カメラ片手の「野鳥撮影」も、
もちろん、やりたい事ですが…

という訳で、今日はレオン散歩と
コンデジ撮影の「初ドッキング」📸
いつもの「お散歩バッグ」を
「カメラバッグ」に持ち替えて!

通常、散歩の時に『何か』撮りたくても
コンデジを持参していないので、スマホ頼り。
そういう時に限って、珍しい鳥を発見したり
するんですよね~🐦

カメラバッグの中の「双眼鏡」を抜いて
代わりに「ウンチポーチ」を入れました。

さぁて、近隣の遊歩道から公園へと
レオンを連れて行って来ま~す💛

空気も良くて「お散歩日和」✨

いざやってみると、リードを持ちながらの
「写真撮影」は、ちょっと大変😓!
でもレオンと一緒は、やっぱり楽しい👍

花の撮影は何とか出来ても、鳥は無理かなぁ?
と、諦めかけたその時です!
頭上で、鳥の鳴き声が…。
電線に「モズ(雄)」が止まっていました❣
あ~なんて幸運でしょう✨
レオンも大人しく待ってくれたので、
無事に「モズ」の写真が、撮れました‼
この距離だと、私のスマホでは絶対無理💦
コンデジだから、撮れた写真です💛

モズは秋に「高鳴き」をします🐦

「モズ」は、見かけたことはあるけど
写真に撮れたのは、今日が初めてです。

「無理かなぁ?」と思ったレオン散歩との
初ドッキング。みごと成功でした!!!

こんな風に、頭で考えて「ちょっと無理」と
思えることを、「やってみて」「成功する」。
なんて、素敵な体験でしょう✌✌✌

やまざくら公園の「ムラサキツメクサ」💜

こんな他愛もないことで、大喜びする私。
少し、変わっているかも?ですが…。
楽しくワクワクする毎日を、過ごしたい!
と、切に願っている60代なのです(笑)

そうそう、話は違いますが、今日は満月🌕
2024年で、最も大きく見える
スーパームーンです!
東京はちょっと無理かも知れませんが…。
見られる地域の方は、どうぞ「夜空」を
見上げてみて下さい~✨

今日も、私の雑文を読んで下さったあなた、

ありがとうございました!

 

プチストレスを貯めない暮らし✨

餅は餅屋…かも知れない話

こんにちは!(こんばんは!)
皆さんは百均を、利用していますか?
私は、消耗品をメインに、いろいろな品を
「百均」で、買っています。

そして時には、本来の使い方ではない
「~じゃない使い方」なども、YouTube
参考にして、試しています✌
もちろん、うまくいった例もありますが、
「上手くいかなかった」ことが…。

ある日、カメラ掃除のため「ブロワー」
百均で、買いました(ブラシ+空気が出る)。
ただ、使ってみると、ちょっと物足りない。
仕方なく「カメラレンズペン」Amazon
買い直しました(これは大満足❣)。

さて、買ったブロワーは、どうしよう?
とりあえず「電動ミル」に使ってみました。
電動ミルで「珈琲豆」を、挽いたあと
粉をキレイに取るために、使います✨
(付属のブラシは、ヘタっていたので)

「これはいい考え」と、数日試しましたが
静電気で「粉」が、うまく取れないし、
柄の長さが、微妙に足りない・・・

これは、ちょっとしたプチストレス😓

毎日、淹れている珈琲なので、
その「プチ」が、積もり積もっていきます。

そして、とうとうブロワーは、お役御免に!
電動ミルには「ミルブラシ(400円台)」を、
ちゃんと、購入しました☕

400円でイイ働きをする「ミルブラシ」🥰

わずか300円の差で、「プチストレス」は
見事に解消しました。

たしかに「~じゃない使い方」を
考えるのは楽しいし、ハマった時は嬉しい。

でも、今回みたいな「餅は餅屋」という事も
往々にして、あるんですよね~。
私のような「もったいながりや(?)」は
とにかく「モノを捨てたくない」ので
ついつい、頑張ってしまいますが…。

「プチストレス」を、貯めないうちに
さっさと「あきらめた方が良い」ことも
たくさんあるような気がします。

自分の「ストレスセンサー」を、働かせて
その「感覚」を信じて「対応」しなくちゃ❣

今日撮った「シュウメイギク」(小山内裏公園

こんな小さなことが「生活の質」に影響すると
考えている私。皆さんはどうでしょう?

「些細なこと」を、長々と書きましたが、
読んで下さったあなたに「感謝」です💗

ありがとうございました!

自然に触れる散歩の楽しみ✨

やっぱり散歩は楽しい💗

こんにちは!
本格的に「秋らしいお天気」ですね。

夏(猛暑)の時期、引きこもっていた私。
ここぞとばかり「散歩」に出ています❣

イヤ~やっぱり楽しいですね。お散歩は👣
空気は美味しいし、空もキレイ✨
ドンドン歩くと、エネルギーが満ちてくる
感じがします‼

「エネルギーチャージ!」

もともと、お天気に左右されやすい性格
なんでしょうね~

午前中は、レオンと一緒に歩いてました🐶
ここ最近の悩み(?)も、忘れてスッキリ気分💚
つくづく「心と身体は連動してる」と感じます。

もうじき13歳のレオン。ズンズン歩きます🐶

ジョロウグモと青い空。多摩には蜘蛛が多い🕷

ブログの投稿は、今日でちょうど50回目
「一区切り」というところ。
今、読むと「最初の頃」は、格好つけてますね😓
『何か良いことを言わなくちゃ』みたいな…。

今は少し力が抜けて「自然のままに」書いています。
これから、どんな「心境の変化」があって
書く内容が、変わるのか?
自分でも分かりませんが、自然に書こう!
そんな風に、思っています。

こんな「雑文」を読んで下さったあなた

ありがとうございました!

 

納豆さん、ゴメンナサイ💦

今週のお題「納豆」…について

納豆が、どんな味なのか???

実は、60年以上生きているのに
「納豆」という物を、一度も口に
入れたことがありません(-_-;)

子どもの頃は、けっこう食べ物の
「好き嫌い」が、ありました。
けれど、大人になってからは
随分、少なくなったんです。

けれど、どうしても納豆だけは
口に入れられない!!

健康に良いと、分かっているし
ちょっと「チャレンジしよう!」と、
試みたことは、あります。
だけど、ダメだったんです…。

「納豆が食べられない」と言うと、
「あぁ、関西の方なんですか~」と
言われたりしますね。
ぜんぜん違います(笑)
生まれたのも育ったのも「東京」で、
しかも、両親も姉も「納豆好き」。
そんな家に育ったのに、なぜか?
食べられないんですよね~。

なので「一つや二つ食べられない物が
あっても、人間らしくてまぁイイか」と、
最近は、諦めの境地になりました。

巷では「におわない納豆」があったり
「こうしたら、絶対に食べられます」等
情報があるのも、知ってはいますが…。

こうなったら「一生食べずにおこう」
(密かに)心に決めているんです!
あ~こう書くと、ひどく「意固地」
オバサンのよう(まぁそうかも?)。

納豆好きサンや、納豆サンには申し訳ない!

でも、日本の中では、少数派になりますが、
こんな人がいても、どうか許して下さいませ💚

今日は何だか「取り留めのないブログ」ですね。
ゴメンナサイ🙇

さて、後半は長池公園の写真」
本日午前に、行って来ました👣

例によって『カワセミ』が、目的ですが、
案の定(予想どおり)「空振り」でした。
鳥は、コゲラカルガモのみ🐦
あとは植物などを、撮っただけ…。

それでも「森林浴」はタップリ🌳🌳
ゆっくりと2時間くらい、歩きました。
すると、血液が「濾過」されたようにスッキリ✨
やっぱり「自然」はいいなぁ~と実感です❣

カルガモ。後方で、潜っているのもいます💦

キツツキ動作中のコゲラブレブレ(ヘタ!)😓

烏瓜(カラスウリ)。懐かしい感じ✨

自然の中の「豆柿」。たわわに実ってました。

セイタカアワダチソウの「黄色」が鮮やか。

さて、今日はいつもと違った趣(おもむき)💛
こんな「ブログ」を、読んで下さったあなた

ありがとうございました!